大幅な値上げも? 災害に弱く劣化も進む。どうする日本の水道
災害時のスキルや知識を学び、推しのクラブに勝ち点を入れよう!
パラスポーツガイドを見て、スポーツの祭典を応援しよう!
海の上に街をつくる? 世界のアイデアで海のピンチを乗り越えろ!
9/1は防災の日。災害から学び、備える活動へ支援をお願いします
最新災害ボランティア情報をLINEで取得
企業とCSOが連携して被災地を支える「SEMA」
もしもの未来に「あってよかった!」を贈ろう #おくる防災
台風や地震がきたときの行動は? あなたに必要な備えを知ろう
IDでもっと便利に新規取得
ログイン
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > その他 > アンティーク/コレクション > 工芸品 > 成瀬誠志 陶博園 細密絵皿 東京薩摩 薩摩焼 美濃 茄子川焼
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
江戸時代 極上蒔絵 花文 印籠 53g トトカ 東さ5-0807☆2F
現在25,300円
✤1924年以前マイセンのキャンドルスタンド✤『恋人紋(1対)』
現在119,600円
Baccarat オールドバカラ デカンタ ボトル 金彩 ナポレオン期
現在19,500円
アール・ヌーヴォー コンポート アンティーク ミューラー ヴィトリオフィカシオン
現在52,800円
★限定オンリー1★金運スペシャル【サーペンティン『蛇紋石』蛙彫刻&白蛇符】❤️
現在44,000円
◆紫檀彫 松下高師図印籠 黒檀彫根付 瑪瑙緒締め 江戸時代◆
現在40,800円
アンティーク懐中時計 オールドハワードⅦ型
現在28,560円
マッコウクジラ 歯 2個
現在15,400円
(618)★十三代横石嘉助★長崎三彩★平水指★破魔オマケ付き★
現在15,600円
【 D636 】 明治期尾張七宝上手作品 茄子紺地三爪龍之図銀線七宝花瓶
現在37,840円
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
2人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
3,000円相当、落札価格がお得に
ご利用例※一部のカテゴリはPayPayを利用できません
※1 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能 ※2 対象ページからの入会要。PayPayカード(旧ヤフーカード)、PayPayカード ゴールド会員(切替も含む)、退会済の方は対象外 PayPayカードを申し込む
kJ-97dbd7eb60さん
違反商品の申告
ブローチ♥リボン♥ダイヤ、ルビー♦アンティーク
現在336,000円
香合
現在390,000円
(360)★丹波焼★信水窯★市野克明作★仕覆付肩衝茶入★破魔オマケ付き★
現在17,850円
希少鶏血石 鶏血石(2点) 骨董品 石印材 【2枚】0
現在24,288円
大亀和尚 茶杓 銘 福寿 稲尾誠中斎下削 大徳寺 如意庵 茶道具
現在16,514円
多層球 天球 置物
現在15,000円
【 D781 】 超名品 昭和初期金属工芸品 大阪尚美堂製 純銀鳳凰之図花瓶
現在42,320円
本場奄美大島紬(反物)
現在123,200円
松本押絵雛飾り(長野県)
現在39,000円
南宋定窯蓮弁紋茶碗 r5冬8
現在26,910円
希少品 入江光人司 備前焼
現在148,200円
旧家蔵出し 骨董 古美術 上作 佐々木二六 二六焼 山水図 細密細工 湯呑み
現在51,000円
支那 ? 菓子鉢 中国
現在54,468円
香炉 薩摩勇仙 大振り 丸十字 家紋
現在15,333円
画家 野中勝 さんの絵画 大量
現在20,400円
津軽 温湯こけし 3体セット 阿保金光工人
ricetta.video JAPAN IDがあればすぐできる!!
ricetta.video JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとricetta.video JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
製作品数の少なさから幻とも言われる成瀬誠志(1845-1923)の細密画小皿を出品致します。
明治期の薩摩には、周知のように鹿児島の本薩摩・京薩摩・横浜薩摩・東京薩摩・大阪薩摩・神戸薩摩・金澤薩摩などがあります。成瀬誠志は東京薩摩に分類されているようですが、彼は美濃茄子川の出身です。明治3年頃までは茄子川焼の陶工として働いていましたが、明治4年の春、夜逃げ同然で東京に出ました。東京までの320KM以上の距離を妻子を連れて製陶道具を持って歩いて旅したそうです。
それでも翌年の明治5年には芝の増上寺山内に自らの窯を築いて、いわゆる東京薩摩の制作を開始したようです。そして寝食も忘れて細密画の研究に没頭し、その描写を見た誰もが感嘆したといいます。日本の陶磁器コレクターとしても知られる動物学者エドワード・モースは、こうした薩摩焼風陶器の細密画の元祖として成瀬誠志を挙げています。火事などの災難や苦難もあったようですが、明治15年には奇山が弟子入りしました。この奇山は樋口一葉の兄です。一葉の「うもれ木」は、成瀬誠志のもとで働いていた兄の姿を描いたものです。
やがて、明治19年には、本格的な制作の場を求めて茄子川へ帰郷し、「陶博園」と名付けた陶房を構えました。
さて、本作は陶博園との銘がありますので、明治19年以降の茄子川時代の作品と思われます。
直径9㎝ばかりの小品ですが、この頃の薩摩焼はむしろ小さな作品にどれだけ細密な絵付けができるかを競った面もあり、写真でお分かりのように、虫眼鏡が必要なほどの驚異的な細密絵付けが施されています。水面を金網に覆われた池の鯉などは成瀬が得意とした図柄ですが、服飾文様としてここにも描かれています。皿の裏側にも手を抜くことなく、丁寧かつ細密な筆致で成瀬独特の文様が描かれています。一品一品をこのような手間をかけて作成していたのですから、残された作品数が少ないのも首肯できます。小品でありながら、ここまで描き込んだ成瀬の作品はあまりなく、貴重な作品だと思います。
ワレ、カケ、ヒビなどの瑕疵はありません。写真でご確認頂ける通り、非常に良い保存状態です。
注: 私の出品写真と説明文をそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さい。私はオークションサイト以外には出品しておりません。
商品の情報